しんどいこと、つらいことはTwitterでもこのブログでもしばしば吐いているけど、それが自分が伝えたいことではない。
少しでも独自性を出したいと思っている。
僕は多分どんな仕事に就いても、「お金を払ってくれる人が笑顔になれる仕事が出来ているのだろうか」と自分に質問し続けるだろうと思う。
よく「好きな事を仕事にすると、好きな事が嫌いになる」と言われている。
そうだろうなと僕も思う。
でも仕事じゃなかったら自分は真剣になれるかなと思う。
「遊びも真剣に」とタモリさんは伝えたかったのだというエピソードを聴いたことある。
遊びを適当にすると、仕事にも身が入らなくなってしまうのだろうと思う。
力の入れ方の比率は同じにして、実際に出す力を加減するしかないのかな。
人それぞれ考え方があるし、好きな人、尊敬される方々と考え方が自分に合うとも限らない。
時代によるし、ずっと変わらない、「その考えは間違ってる」と言われても僕には僕の考えがあるし、僕以外の人達にも各々考えがある。
学問じゃ無ければ絶対的な解答など人によるのだと考える。
僕のように、高卒で勉強も出来なかった、成績も悪い奴の話なんて、大したこと無いと思うけど、こんな考え方もあるんだなと思って!
辛くなったら今の考え方、生き方の転換期なのかもね。
やり方を貫くのは結構辛いんだな
コメント