今朝未明のお話
今朝未明にふと起きたのだけど、その後咳がとまらなくなり、呼吸するのが困難になってしまい、#7119を電話した。
ただならぬ僕の様子にも、オペレーターの方も冷静に対応して下さっていたけど、「救急車呼んだ方がいいですか」と聞いてくださってお願いしますと答えた。
母も起きてきて「どこに電話しているの」みたいに言っていたから、事情を説明して支度していたら救急車が来た。
体調が悪い時に病院に着いたときに、ほっと安心して症状が治まるように、ストレッチャーで自宅から運び出されて救急車に乗ったら少し咳が治まった。
でも息苦しさは続いて、駆け付けて下さった救急隊の方が一生懸命、病院を探してくださっていた。
自宅からかなり遠い病院につき、ネブライザーと呼ばれる鼻や口から吸いこむ薬と、ステロイドを投与されて、点滴もしてもらった。
処置がある程度終わり、看護師さんに言われたのが「今日か明日にも呼吸器内科に行ってください」とおっしゃってた。
医師によると喘息の中等症らしく、気管支喘息と思われるとおっしゃっていた。
診察と処置が終わって、母と待っている時間が長く、途中でトイレに行きたくなってしまった。
駅から遠い病院なのだけど、会計処理ができる方がおらず、保証金として、1万円を母から病院に出してもらった。
後日清算で、少し戻ってくるか、もっとかかるかわからないけど、その病院にまた行かないといけないらしい。
誰もがそう思うだろうけど、もう二度と救急車に乗る機会がない事を願いたい。
家に帰ってきて、疲れてしまっていたのだけど、仕事に行かなきゃだったので、とりあえずまだ寝ていていい時間だったので、朝食までの時間ゆっくり寝ていた。
出勤
朝ご飯を食べ、普段通り出勤した。
会社の外の清掃活動が終わり、スタッフさんに今日のてんまつを話した。
そうしたら「相談室で詳しく聞かせて下さい」と言われ相談室に入ってあらかた話した。
出勤した当初は普段通り仕事を終えた後に、呼吸器内科にかかる予定だった。
でもそれが、午前中の仕事終わったらにしようとなり、がんばって午前中仕事をこなした。
呼吸器内科にて
場所がなかなか見つからず、午前中の診療時間に間に合わなかったらどうしようと思いつつ、見つけて入った。
そうしたらまだ受付ているようだったので、問診票を書いてしばらく待った。
診察室に呼ばれて診察を受けた。
吸入器とお薬を数種類出してもらった。
耳鼻科でかかっていた薬局に寄ってようやく家路についた
コメント
お大事にされて下さい☘️
会社の皆んな、心配しています。
また、会社で待っています❗
ちまりさん、コメントありがとうございます
ご心配おかけして申し訳ないです。
昨日は定期通院の日だっただけなので、体調が悪かったわけじゃないですよ。
今日は一日元気でいられたらいいな