昨日、安倍首相の夏休みについて、麻生氏が発言した。
僕はその発言に関する記事を見たとき、安倍首相が精いっぱいがんばっていたのだから、少しは休ませてあげてくれという事を麻生氏が言ったようだったので、間違ったことを言ったとは思えなかった。
その麻生氏の会見に対して記事のタイトルに『「ネット民」から反発が・・・』とネット記事にあり、どれだけ酷い事なのかとみてみたけど、それほどの事じゃあないよと感じた。
もうちょっと安倍首相のコロナ対応について評価してあげてもいいんじゃないかなって僕は思う。
僕は安倍首相も一生懸命コロナをどう収束させるか考えてくれていたはずだから、結果は伴っていないかもだけど、どこかの国みたいにコロナを軽視しているわけでないので分かってあげたらな、そんな事もできない人たちは自分が軽々しく責任を押し付けているのに気がつかないのかと思う。
もともと麻生さんの発言の仕方は、確かに偉そうな言い方だけど、ごもっともって感じだと僕は捉えた。
「ネット民」は発言を部分的に(記事を見て)いるだけだと思う。
だいたい「ネット民」て誰?
Twitterとかで拡散させて、記事を盛り上げたいという、記者の策略にまんまと乗ってしまっているんじゃないの。
もうちょっと記事自体を疑って、正確な情報を得た方がいいと僕は思う。
まぁこうやって取り上げるのも、その記事を書いた記者の思惑にはまっているのだろうけど
コメント